top of page

【新型コロナウイルス感染対策のため中止】

エモン・フォトギャラリーは設立15年を迎えます。

2020年をひとつの節目として、本エキシビションは40代のミドル世代の写真作家にフォーカスする年間プログラムを計画しています。

 ドキュメンタリーからコンテンポラリーまでジャンルを分けることなく、現代写真家の多様な思考、そしてそこから立ち上がる個性をご覧いただくものです。近年活躍がめざましいアーティストを。飽くなき探究心を抱く作家を。そして次代を牽引していくだろう期待を込めて、タイトルを『いま注目すべき9名の写真作家達』と致しました。この春から年末まで、3週間単位の展示をチェーンのように繋いでいく「写真の現在」にどうぞご注目ください。

エモン・フォトギャラリー2020特別企画展

『いま注目すべき10名の写真作家達』

​出展者とスケジュール一覧

04ishubasi.jpg

#01 石橋英之 | 7月28日-8月8日 
1986年兵庫県生まれ、2011年よりフランス在住。古典技法とテクノロジーを駆使し、新たな写真表現を探求する美術作家。カメラレスの表現を特徴とする。受賞歴としてMeijburg art commission、SFR young talentsなど。ヨーロッパを中心に多くの展示に参加する。 www.hideyukiishibashi.com

05kouga.jpg

#02 コウガ チコリ | 8月12日-8月22日
兵庫県生まれ。「心を写す」をテーマに、抑制を利かせた眼差しで心象風景を切り撮る気鋭の写真作家。海外ではフランス、ルーマニア、ポーランド国際展など多くの展示に参加する。 称号受賞歴:Hon.CPE,FCPA Gold Medal,CIEP Honaorable Mention, Road to Paris準GP。 www.c-chicori.com

01kiiro.jpg

#03 Kiiro | 8月26日-9月5日  
1978年神奈川県生まれ。絵画の技法を駆使し、コスモスの原義である秩序・調和・美をテーマとする写真作家。アートフェア東京、fotofever(パリ)大邱フォトビエンナーレ、La Gacilly(ブルターニュ)など国内外に展開している。受賞歴ではIFAPA審査員賞(フランス)など。 www.iwahada.com

02takakura.jpg

#04 高倉大輔 | 9月9日-9月19日 
1980年埼玉県生まれ、東京在住。演劇経験を持つ。不可視の日常を現実へと落とし込み、そこに立ち現れる物語を作品に投影させる写真作家。fotofever 2015(パリ)のメインビジュアル、国内外での展示、その他受賞歴多数。 TEZUKAYAMA GALLERY所属。 www.casane.jp

03hase.jpg

#05 長谷良樹 | 9月23日-10月3日  
神奈川県生まれ。頭に自然と浮かぶイメージを基に自らオブジェを制作し、 風景にそれらを配置して創作活動を行う写真作家。一切画像処理を行わないスタイルを貫いている。 Lensculture Emerging Talent、東京国際写真コンペティ ション等内外の入賞・受賞歴多数。 www.yoshikihase.com 

06otubo.jpg

#06 大坪 晶 | 10月7日-10月17日
兵庫生まれ神奈川在住。歴史の背後に隠された個人の記憶をテーマに制作する美術作家。 展覧会歴として、2019 TOKAS Residency Open Studio(東京)、PORT ART&DESIGN TSUYAMA(岡山)、2018 アートラボあいち(愛知)などがある。 www.akiraotsubo.info

07uchikuta.jpg

#07 内倉真一郎 | 10月21日-10月31日  
1981年宮崎県生まれ。無骨なストレートフォトを信条とする写真家。EMON AWARDグランプリ、写真新世紀優秀賞、Wonder Foto Dayなど受賞歴多数。清里フォトアートミュージアムに作品が永久所蔵される。パリ、北京 、台北のアートフェアに展開している。 www.uchikurashinichiro.com

08komatsu.jpg

#08 小松浩子 | 11月4日-11月14日  
神奈川県生まれ。 写真、映像で壁面・床をも含む空間を埋め尽くす圧倒的な展示で第43回木村伊兵衛写真賞を受賞。主な展覧会歴として6th Fotofestival(ドイツ)、MAST COLLECTION(イタリア)、DECODE/出来事と記録(埼玉県立近代美術館)などがある。 www.komatsu-hiroko.com

10_Fujiwara-prof.jpg

#09 藤原更 | 11月18日-11月28日  

愛知県生まれ。物質を照らす光と内面から湧き上がる光のイメージを重ね合わせて絵画的創作活動行う。2014Fotofever(仏)、PHOTO FOLIES招待作家。2015NY SCOPE(N.Y)、2016フォト上海参加。MAZAK美術館他にパブリックコレクションがある。 www.sarah-f.jp

09yoshida.jpg

#10 吉田亮人 | 12月2日-12月12日  
1980年宮崎県生まれ京都市在住。ストーリー性のある作品を制作。京都国際写真祭をはじめ、フランスや中国など国際的な写真祭及びギャラリーで展示を開催。またこれまで刊行した写真集はいずれも各国で高い評価を獲得し、販売されている。国内外での受賞多数。 www.akihito-yoshida.com

#11グループショー | 12月16日-25日 11名の作家によるグループ展を開催。

bottom of page