top of page

Art Fair Tokyo 2018 出展のご案内

2018.03.09fri→ 03.11sun

東京国際フォーラム  ブースN59
Open11:00-20:00 Sun11:00-17:00

https://artfairtokyo.com/2018/galleries/644

作家Kiiro(1978-)は一貫してコスモスを追い続け、独特な技法によって写真の枠に収まらない創作活動を行ってきました。未来の絵画を想像させる作品は海外アートフェアでも注目を集め、フランスのコスメブランド、イヴ・ロシェのイメージにも起用されています。 新作『SAKURA』は、2007年から続くコスモスの題材から一変し、日本の象徴「桜」に着目します。被写体となったのは人の手が入らない山桜。撮りためた膨大な画像を使って構成するKiiroのフォトモンタージュは生と死の瞬間を鋭く切り出し、隆起した幹と差し交わす枝の中でこぼれるように咲き乱れる桜の姿を捉えています。 茶人・千利休は「花は野にあるが如し」と云い、茶花には活け手の私心をはさむことを良しとしませんでした。Kiiroもまた同様に、山に咲く桜のあるがままの姿を写し撮り、死生観を重ね合わせた独特な原風景を作り上げています。

Art Fair Tokyo2018では6メートルを超える大型屏風作品をメインに、桜を通じて死生観を表した9作品を展覧致します。

また、写真作家・竹腰隼人(1987-)同じ桜をモチーフとしながらも心象風景を表した写真作品3点を展示。エモンから一足早い春の訪れをお届けする現代作家による桜の二人展。どうぞご高覧ください。

Kiiro has dedicated himself to pursuing the cosmos flower, using his own photos of them to form his art. His multifarious creativity has seen him garner considerable attention at foreign art fairs. Recently he has got exposure f his artwork selected for a cosmetic company Yves Rocher. Kiiro’s latest work takes a departure from the cosmos flowers he has taken as subject since 2009, and sees him turn his gaze to the flower that perhaps best symbolises Japan, the cherry blossom. In particular, his subject is the “yamazakura” mountain cherry blossom, untamed by the hand of man. Kiiro creates photo montage art out of the vast number of images he shoots, weaving a tapestry-like visualization of the poetry extant in the cherry blossom’s every aspect. He captures the protruding trunks and intertwining branches through which blossoms cascade and scatter in ultimate transience. Kiiro closely observes both the “calm” of full bloom and the “motion” of falling blossoms, and challenges himself to capture the true nature of both in a single instant of time. While sympathetic to the aesthetics of master of tea ceremony Sen no Rikyuu, who said that “flowers should always be as if in a field”, Kiiro’s Sakura form a whole universe dedicated to expressing nature’s version of order and harmony. 


 

Kiiro 1978-

Solo Exhibitions EMON PHOTO GALLERY 2018「Shard」

2017「SAKURA」 KG+総本山妙満寺・京都

2017「SAKURA」

2014「Light」      

2012「Elegance of Silence」

2011「OPERA」     

Fairs

2015 Fotofever Paris 2015フランス

2014 Fotofever Paris 2014フランス

2014 Daegu Photography Biennale 2014 Korea 2013 Fotofever Paris 2013フランス  

竹腰隼人 1987-

木々が成す光と影に心理の投影をテーマとする。 実像を捉えるに優れる写真と誇張表現を可能としたデジタル現像を用いて 木々に見たイメージを心象風景へ昇華。 様々な在り方の肯定と問い掛けをメッセージとする。  

bottom of page